2018-01-01から1年間の記事一覧
紫光会関係者各位殿昭和43年卒 元監督の笹岡信昭先輩は、12月29日(土)1時15分に逝去されました。 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。・通夜 1月4日(金)18時〜 ・告別式 1月5日(土)11時〜12時 出棺 ・場所 「祥雲寺」 豊島区池袋3−1−6 TEL03−3984ー240…
紫光会関係者各位殿1月の予定表・春合宿日程・試合結果です。 宜しくお願いします。拝啓 師走の候、先生、先輩方に於かれましてはますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。 扨て、1月の稽古日程が下記の通り決定致しましたので御連絡申し上げます。 敬具…
紫光会関係者各位殿 1月に行います寒稽古日程です。 寒稽古の日程は 1月7日 (月) 16時30分から18時30分まで 1月8日 (火) 16時30分から18時30分まで 1月9日 (水) オフ 1月10日 (木) 16時30分から18時30分まで 1月11日 (金) 16時40分から18時30分ま…
紫光会関係者 各位 8日の学院稽古会と納会をもちまして、平成30年の全ての行事は終了いたしました。皆様のご協力を感謝申し上げます。 尚、新春1月の学院稽古会は、12日(土) 15時30分〜 「夢心館」 で行われます。 多くの皆様の参加をお待ちして…
12月8日が今年最後の学院稽古会でした。 先日教士七段に昇段された三名の樋渡、堀田、会田先輩も参加されました。 稽古の後は夢心館道場忘年会。 その後は四年生の送別会を『うみ道楽 志木駅前店』で開かれました。
第54回全日本基督教関係大学剣道大会は12月2日(日)同志社大学田辺キャンパスで開催されました。 男女の個人戦、団体戦がで3年生以下の新体制で参加しました。 結果は個人戦男子小山が三位入賞、団体は男女共に三位でした。
平成最後の七段教士合格されました。誠におめでとうございます。今後、益々のご活躍と後進のご指導をお願いいたします。S54卒 樋渡昌敬 先輩 S58卒 会田 多佳史 先輩 S58卒 堀田 明良 先輩
紫光会関係者各位殿 本日12月2日(日)に行われました学連大会・オールミッション大会の結果速報です。・学連大会 男子1部 一回戦 対東学大 2−2 本数負け 男子2部 一回戦 対昭和大 2−1 勝ち 二回戦 対國學院大 1−1 本数負け 男子3部 一回戦 対関西学院大 不戦…
紫光会関係者各位殿 12月8日(土)に行われます、学生の納会案内です。 尚、当日は学院稽古会が15時30分〜「夢心館」で行われ、 稽古終了後に3000円会費で忘年会を開催します。 忘年会の後、是非学生の納会にも顔を出して上げて下さい。 宜しくお願いします。 …
紫光会関係者各位殿本日12月2日(日)に行われました「第19回関東学生剣道新人戦大会」の 結果速報です。1回戦 シード 2回戦 対首都大 3−0 勝 3回戦 対東洋大 1−0 勝 4回戦 対早稲田大 1−0 勝 準々決勝 対明治大 0−0 代表戦 負以上ベスト8で、選手は全員大健闘…
先輩各位平素よりお世話になっております。 立教大学剣道部副務の波多野光希です。この度は、12月2日(日)に行われます 第54回全日本基督教関係大学剣道大会につきましてご連絡いたします。詳細は以下の通りです。場所:同志社大学 京田辺校地 デイヴィス記…
12月1日(土)に行われます 第19回関東女子学生剣道新人戦大会につきましてご連絡いたします。詳細は以下の通りです。場所:東京武道館 〒120-0005 東京都足立区綾瀬3丁目20-1開場:午前9時 開会式:午前10時組み合わせ 1回戦 対 首都大学と宇都宮大学の勝者…
11月23日(金) 埼玉県立武道館 埼玉県剣道大会 一般の部 四段以下の部 優勝 佐々木 優人警察、実業団の有望選手が全員出場していました。 くわしくは、埼玉県剣道連盟のHP http://www.saitama-kendo.or.jp/
平成2年卒業の菊池香先輩が七段に昇段されたそうです。大変おめでとうございます。我が校の卒業で女子の七段は勿論初めてですが、剣道界でも大きな偉業です。 今後も益々稽古に励み、後進の指導と紫光会へのご尽力をお願い申し上げます。
S57年卒業の富樫森先輩が六段に昇段されました。 おめでとうございます。 生年月日:1960年3月 出身地:藤島町 学歴:立教大学冨樫 森は、日本の映画監督。映画24区スクール講師、元日本映画学校映像科講師。山形県鶴岡市出身。 2013年に『おしん』の映画化…
紫光会関係者各位殿 本日11月25日(日)に行われました「第64回関東学生剣道新人戦大会」 の結果速報です。 1回戦 シード 2回戦 対専修大 1−3 負 富田 0−2 負 中嶋 引きわけ 渡部 0−1 負 鈴木 引きわけ 大竹 引きわけ 森川 0−2 負 岡戸 1−0 勝 以上です。尚、1…
紫光会関係者各位殿 11月25日(日)に東京武道館で行われます男子新人戦の お知らせです。 応援宜しくお願いします。 紫光会事務局 衛藤先輩各位平素よりお世話になっております。 立教大学剣道部副務の波多野光希です。この度は、 11月25日(日)に行われま…
紫光会関係者各位 12月2日(日) 東京武道館で行われます「学連剣友剣道大会」の出場選手の皆様です、 御健闘をお祈りします。又、応援宜しくお願いします。 ・男 子 1 部 1回戦 対東学大 2回戦 慶応大対東理大の勝者先鋒 白石剣 次鋒 飯田剛史 五将 齋藤勝将 …
11月14日(水)熊谷ゴルフクラブに於いて紫光会ゴルフコンペを開催しました。 晴天に恵まれた絶好のゴルフ日和です。3組10人で新ぺリア方式で競い、優勝は前会長の飯田先輩、準優勝は平良先輩三位は毛塚先輩でした。 和気あいあいの楽しい一日でした…
先輩各位平素よりお世話になっております。 立教大学体育会剣道部の上田佳昂です。昨日は、 全日本女子学生剣道優勝大会におきまして たくさんのご声援を賜りまして誠にありがとうございました。昨日の大会をもちまして 四年生が引退されましたので、 新幹部…
紫光会関係者各位殿 本日11月11日(日)春日井市総合体育館で行われました 「第37回全日本女子剣道優勝大会」の結果速報です。一回戦 対東北学院大 4−0 勝二回戦 対大阪教育大 0−1 負以上です、選手・応援の皆様お疲れ様でした。 紫光会事務局 衛藤
11月11日㈰に行われます 第37回全日本女子学生剣道優勝大会につきまして ご連絡致します。詳細は以下の通りです。場所:愛知県春日井市総合体育館 〒486-0804 愛知県春日井市鷹来町4196番地3一般開場:午前8時15分 開会式:午前9時 試合開始:午前9時35…
皆様 新人戦男女組み合わせ速報です。・男子 11月25日(日) 東京武道館 10時開会予定 1回戦 シード 2回戦 専修大対東邦大の勝者 第6試合場 4試合目 3回戦 上智大対帝京大の勝者 対桜美林大の勝者 第6試合場 8試合目 ・女子 12月1日(土) 東京武道館 10時開会予…
11月の稽古日程 11月1日(木) 稽古10時30分〜12時30分 2日(金)男子稽古10時30分〜12時30分・女子練習試合 対國學院大・駒澤大 於:國學院大 3日(土)休み(学園祭) 4日(日)稽古10時30分〜12時30分 於:夢心館 5日(月)稽古10時30分〜12時30分 6日(…
10月29日に同志社立教定期戦は武道センター旧武徳殿で行われましたが、 試合は新人戦を想定したメンバーで戦いました。女子は7人制で1敗、6分でした。 男子は9人制で2勝、4敗、3分という結果でした。
第66回全日本学生剣道優勝大会は大阪市中央体育館で開催されました。 1回戦 対東亜大 4−0 勝 2回戦 対近畿大 1−1 代表戦 負 以上ベスト32という結果でした。当日、大阪まで大勢の先輩方に応援に来ていただきました。 ありがとうございました。 来月、春日…
10月28日(日)大阪市中央体育館で行われました「全日本学生剣道優勝大会」の結果速報です。 1回戦 対東亜大 4−0 勝 2回戦 対近畿大 1−1 代表戦 負 以上ベスト32でした。 紫光会事務局 衛藤
10月25日に東京武道館で開催された『第23回 シニア健康 スポーツフェスティバル 剣道大会』に於いて59〜64歳の部で 樋渡先輩が見事優勝しました。 来年の『ねんりんピック 紀の国わかやま2019』への出場が内定(決定は来年3月)しました。おめでとうございます…